kobuko’s blog

キラキラママに憧れて、三人兄弟の肝っ玉母になりました

コロナになって思ったこと

ご訪問ありがとうございます。

こぶこです。

 

さて、コロナで見事一家全滅した我が家ですが、

最初の数日は最初にコロナになったオットを自宅で隔離していました。

その中でやっててよかったことを忘れる前に書いておきます。

 

①ネットスーパー登録。

これは子供達が濃厚接触者になった時にもお世話になりました。

これがなかったら相当つらかった。

接触でも受け取れるので自分が陽性になった時にも大変お世話になりました。

 

②使い捨て紙コップとお皿、食器の用意。

コップはプラスチックより紙コップがオススメです。

温かいものが入れられるので、スープ碗としても紙コップは使えました。

紙コップがない場合は牛乳パックを半分ぐらいに切って、下半分をスープ碗としても使いました。

自立できるパウチタイプのおかゆなんかも便利でした。

 

③ゴミ袋指定がある場合は特大サイズのゴミ袋。

私の住むエリアはペットボトルもプラスチックも廃棄行程で手作業が入るらしく、コロナの人が出したゴミはペットボトルもプラスチックも燃えるゴミ。

大きいゴミ袋が無いと捨てるのが大変です。

隔離部屋の中で、まずは大きい透明ゴミ袋にまとめておいてもらい結んだものを指定袋にオットの手で入れてもらい、私がそれを受け取って周りを除菌後に出していました。

 

④小さな洗濯機。

 

元々は上履きなんかを洗うために置いていたんですが、オット隔離中はオット専用で使いました。

自宅療養中はそんなに洗い物は出ないので手洗いでも良いかもしれませんが、汗をかいた服なんかも出ることがあったのでオット的にはこれですすぎまでしてやった方が楽だったようです。

 

⑤除菌グッズ

スプレーボトルは私用とオット用で最低2つは使います。他にオットのトイレ用や風呂掃除用に予備にもう一つあると安心でした。

 

⑥抗原検査キット

濃厚接触者が発熱した場合コロナの簡易検査で役立ちました。簡易検査で陽性だと分かっている方が病院側も対応しやすそうでしたし、場所によっては自宅の結果の写真だ確定診断してくれるところもありました。

私の自治体は濃厚接触者になった場合は申し込みすれば検査キットを無料で配布してくれたのでお願いしましたが、来るまでに数日かかるのでやはりいくつか事前に用意しておいた方が安心です。

 

用意しておいて良かったのはこんな感じです。

 

後はオットが使うトイレは限定し、

お風呂は元気な人が先に入りオットは最後で。

入浴後はオットに掃除と除菌をしてもらっていました。

 

そんな感じで我が家は自宅隔離期間中は過ごしていました。

結果、オット→三男→長男・次男→私で感染したので多分足りない部分があったのだと思います。

特に三男はマスクができないですし😅

ホテル療養ができるならそれが一番だと思いますが、何らかの理由で自宅療養する方の参考になると嬉しいです。